プレバンの予約争いに勝つための必勝法

毎月何度かあるプレミアムバンダイことプレバンの新作ガンプラの予約。

おそらく予約を試みたことがある方はご存じかと思いますが、キットによってはとんでもない速度で売り切れます(「秒殺」という例えが冗談ではないくらいに…)

ざくまるのTwitter(@handdrip_master)をフォローしてくれている皆さんには、予約開始前に毎回お伝えしている方法ですが、Twitterで文章だけで伝えるより、画像付きで情報を整理してお伝えしたほうが良いかな?と思ったので、今回まとめてみました。

プレバンの新作(or再販)ガンプラ予約について

まずは予約争いに勝つために、プレバンのシステムについておさらいしておきましょう。

予約開始日時

基本的に前日までの告知は無く、当日朝の9~10時頃にサイレントで商品が現れます。

現れた段階では「予約開始前」という表示がされていて、各商品ごとに開始時間が記載されています。

開始時間は「12時」もしくは「18時」で、それ以外の時間に設定されていたことは今のところありません(2023/1/23現在)。

プレバンのカートシステムについて

AmazonやDMM、楽天などはカートに入れても商品を決済しない限り確保できませんが、プレバンはショッピングサイトでは珍しく「カートに商品を入れた」時点で商品を確保できるようになっています。

尚、カートに入れた後、確保できる時間は1時間です。

その時間を過ぎても決済していない場合は、カートから商品は消え、在庫に戻るようになっています。

確保時間を延長する裏技

余談ですが、時間内に決済するかを決めきれない場合、カート内の商品構成を変えれば、その段階からまた1時間カートに保持されます。

やり方はたくさんありますが、例としては以下のような感じです。

  • 商品を追加・削除する
  • 商品の数量を変更する

現在プレバン、もしくはガンダムベースオンライン上にある在庫商品をカートに追加したり、カート内の商品の数を変更することで保持時間を1時間にリセットできます。

でもあまりやりすぎると、サーバーからアクセス拒否を受けてしまい、保持したカートの商品を失ってしまう場合もあるので、必要以上に多用はしないほうがいいかもしれませんね。

プレバン予約必勝法

さて、ココからが本題ですが「必勝法」というと少し語弊があるので、正しくは「想定外のトラブルが無い限り、ほぼ確実に予約できる方法」と言うべきかもしれません。

ちなみにこの方法でやることは至ってシンプル。

「時間ちょうどにアクセスしてカートに入れる」

ただこれだけです。

「そんなん分かっとるわい!」と言われそうですが、とりあえず各要点をそれぞれ説明していきますね。

「時間ちょうど」とは

「時間ちょうど」って聞いたとき、人によっては感覚に結構バラつきがある部分かもしれませんね。

ちなみにここで言う「時間」とは「プレバンのサーバーが参照しているネットワークタイムサーバーの時間」を指します。

ネットワークタイムサーバーとは、インターネット上にある「正しい時刻情報を取得・配信しているサーバー」のことで、私たちのPCやスマートフォンも、おおよそ同じサーバーを参照して自動的に時刻設定されています。

なので、プレバンのサーバーも例外ではなく、秒単位でネットワークタイムサーバーと同じ時間になるように設定されているので、この時間を見て時間ちょうどにアクセス出来れば、その時間を意識していないライバルたちを出し抜けるわけです。

「時間ちょうど」を確認する方法

正確なネットワークタイムを確認する方法はパソコンとスマートフォンで違います。

パソコン(Windows)の場合

画面右下のタスクバーにある現在時刻の文字をクリックして表示

Macintoshの場合

※作成中

作成まではこちらを参照してください

iOS(iPhone・iPad)の場合

※作成中

作成まではこちらを参照してください

Androidの場合

時計のアプリを起動後、右上のメニュー(縦に3つ点が並んだマーク)をタップし「設定」>「時刻に秒を表示」をON

Windows以外はカウントダウンしてリロード

Windowsの場合は、上記の画面を表示させ、横目で時間を見ながらブラウザ(ChromeやEdgeなど)をリロードできますが、iOSやAndroidは画面を切り替えてリロードする必要があるので、5~10秒前になったら商品ページに表示を切り替えてカウントダウンしましょう。

ちなみに「リロード」とは「ページの再読み込み」のことで、Windowsならキーボードの「F5」ボタン、スマートフォンなら画面上から下に向けて指で引っ張って離せば再読み込みされます。

リロードするタイミング

上記で散々「時間ちょうど」と言ってきましたが、リロードするタイミングは「時間ちょうどにページの読み込みを始められるタイミング」が正しい表現かもしれません。

なので、コンマ1秒早いくらいがベストかと思っています(私は毎回それくらいのイメージでリロードしています)

予約ボタンが出たらすぐに押す!

予約ボタンが現れたら、ページが中途半端な読み込み状態でもとりあえずクリック(タップ)しましょう。

仮に何度も押してしまって商品が複数カートに入っても問題ありません。後で数を変更すれば良いだけです。

まずは初回のリロードで確実にカートに入れることに専念しましょう。

人気キットのチャンスは1回限り

人気キットの場合、リロードに失敗すると2回目は無いと考えましょう。

何故なら1回目のリロード後、プレバンのサーバーがアクセス過多でダウンしてしまうことが多く、2度目のリロードでアクセス不可でエラー表示となり、何度か試して再度表示された時には「在庫がありません」となっていることが大半だからです。

なので「サーバーがダウンするまでに、いかに手早くカートに入れるか」というのが成功の秘訣です。

ちなみにカートに入った後、サーバーがダウンしてもカート内の情報は保持されるので安心してください。

後は余計な操作はせず、決済に進めば完了です。

色々な商品も手に入れたいからと、商品確保後に他の商品ページで在庫復活を期待したリロードをしまくっていると、サーバーからアクセス拒否を食らう場合があるので、安全面を考えて一旦はカート内の商品を決済しておきましょう。
※アクセス拒否を食らうと保持時間内に戻れなくなります
アクセス拒否はCookieやブラウザの一時ファイルを削除することで解除できますが、その際保持している商品も同時に失うので、実質「アクセス拒否=失敗」になります。

さいごに

正直プレバンのサーバーは結構ポンコツで融通が利かないので、あまりウロチョロせずに欲しい商品を手早くカートに入れて決済しましょう。

せっかく目的の商品をカートに入れたのに、アクセス拒否を食らったら目も当てられないですからね。

タイトルとURLをコピーしました